2010/06/15

    たまごクラブ 2010年7月号 大特集 梅雨&夏ニンプ の生活 やっていいこと・ダメなこと

以前ちらっとお話ししていたのですが、

14ページにも渡る特集の大半を,職場で大変頑張って下さっている助産師(かつ国際ラクテーションコンサルタント)のKさんとともに監修させて頂く機会を頂きました。本日発売です。

たまごクラブ 2010年7月号 大特集 梅雨&夏ニンプ の生活 やっていいこと・ダメなこと

ということで,本当に様々な質問に応えさせて頂きました。





経緯は,以前にほんとに小さなスペースで取り上げて頂いた際に(以下のリンク参照)「家庭医」のことをなんとなく覚えていて下さった編集長が、今回の企画担当者から相談を受けたときに、こまごました生活のことだから家庭医の方がいいんじゃないか、と思い出して薦めて下さったとのことです。この場を借りて改めてお礼申し上げます。

2009/09/16 たまごクラブ10月号 掲載(取材を受けました)

事前に大量の読者からの質問のリストを頂き、編集者の方と2時間ほどの取材で全部にお応えして、レイアウトや文面はさすがプロ、きれいに体裁を整えて下さいました。
それなりに事前に文献による確認も必要な質問もあり、大変勉強になりました。(ピレスロイド,って知ってますか?)

相談先をどう呼ぶか,という言葉の使い方は最後まで議論がまとまりませんでしたが、現時点での落とすべきところに落ちた,という感じです。

妊婦さんの一番の味方であるたまごクラブさんが、意図的に家庭医を指名して下さったこと、本当にうれしく思います。

著作権などのことで、もちろん全文の公開は出来ません。私やKさんがどのように応えているか,妊婦さんがどんなことを心配、疑問に思うかなどは、ぜひ本誌を購入し手にとってご覧ください。(月刊誌なので,なくなるのが早いです、急げ!)

たまごクラブ 2010年7月号 大特集 梅雨&夏ニンプ の生活 やっていいこと・ダメなこと たまごクラブ  2010 Jul

近隣の書店には以下のようなpop広告を置かせて頂きました



P.S. 発行数平均月17万部、とのことです。

2010/06/14

    現状報告

いつもつたないブログを読んで下さってありがとうございます。ブログの更新が長い間滞っています。まあ義務ではないのですが、ブランクが長いほどまた再開することへの敷居が上がる訳ですので,場つなぎ的にエントリーを。

え〜、twitterで言い訳はしないのが信条,と書いたのですが(こちら)、もしかしたらblogを楽しみにしている方や、心配をしている方もいると思いますので、一応いい訳ではなく現状説明,ということでさせて下さい。かつて医師のキャリア

を考える上でprofessional, academic, personalの3つの軸で考えましょう,という話をしていたことがありますが、まさにそのpersonalの軸でかなり大きなプロジェクトが動いていますので、そちらにかかりきりになっています。

たとえるなら一生に1回できるかできないか、という大きなプロジェクトで、やるかやらないかをずっと検討して、構想を何年も練って、ちょうど1年前の7月末から本格始動して,この1年間はそのプロジェクトに取られる時間がどんどん増えています。

て言っても、最近は、あまりに時間が取られるので、やるべきではなかったのでは?と考えることも時々ありますが、一区切りついたらきっとやってよかった,と思えると信じて取り組んでいます。

まあ、もったいぶらずに、何かって?ほら、僕ぐらいの年齢で一生に1回できるかできないかで1年がかり,というと、あれしかないでしょ。

すてきなことなのですが、全世界に向けて公表する類いのことではないので、気になる方は個人的に聞いて下さい。もうすぐ連合学会もあるし。このエントリーよく読めばわかるかもね。