2009/07/28

    初期研修医は地域医療研修に何を求め,何を学んでいくか?(医学教育学会2009ポスター)

週末の医学教育学会よりうちのスタッフ(HANDS-FDF修了生でもある)との共同発表。
いちおう一部数を数えましたのでmixed methodとしましたが、基本的には質的研究です。
彼のお父さんは文化人類学者ということもあり、非常に的確な質的分析をします。

同じ状況で仕事をしている人にとってはごく当たり前の結果かもしれません。しかし多くの人がそう思えば思うほどその事象の本質をとらえている(つまり外的妥当性が高い.研究とのしての質が高い、ということ)

もう一つの方は、多少内部事情に関係する部分もありますので、関係者に配慮して、公開は控えさせていただきます。参加いただいた方だけの特権ということで。

第41回医学教育学会2009 発表 篠原

2009/07/27

    ロード第1弾 医学教育学会

職場のスタッフに迷惑をかけて4泊の学会出張+講演。1回東京に出るのに往復4時間かかりますから3つの用事を同じ日程でぶつけると8時間節約になります。(厳密にはそうでもないのですが)
それにしても都会は暑かった。メインは医学教育学会です。

木曜日の朝 医学教育学会- モデルコアカリキュラム共用試験委員会 委員として出席 (そのために水曜夜東京泊)
夕方 プレコングレスワークショップ III 「臨床研修指導医講習会のあり方」にOMP: One Minute Preceptorの資料を提供させていただいた関係で見学させていただく。

金、土は
第41回日本医学教育学会大会
自分の発表
岡田 唯男, 西野 洋, 片多 史明 口演 新臨床研修制度の影響とその対応 
O12-1 亀田メディカルセンターにおいて初期研修必修化前後の大幅な方針転換は有効であったか? Was the major strategic change in recruiting of junior residents effective at Kameda Medical Center after initiation of the national mandatory postgraduate training?

うちのスタッフ2名の発表
篠原 翼, 岡田唯男 ポスター 地域医療 P10-3 初期研修医は地域医療研修に何を求め、何を学んでいくか? ー地域の診療所が提供できる研修ー
伊藤彰洋 口演 ITの活用 O6-9 e-ラーニングによる仮想模擬患者を利用した臨床推論教育の試み

そして急遽当日の2日ほど前に頼まれた座長

土曜日の夜そのまま大阪で講演
服薬指導研究会 第4回研修会「家庭医の視点」
/サエラ薬局グループ 学術勉強会 主催 株式会社 オーパス

日曜日は総合医スキルアップセミナーのケースカンファレンス 20代女性 2週間の咳、微熱、胸痛

医学教育学会の報告書けるかな〜
また2週後、4週後、5週後にロードが。。