以前のエントリー
2008/05/12 家庭医に必要な手技,手技の能力の評価と記録,hospitalistに必要な能力
で取り上げた論文
Required Procedural Training in Family Medicine Residency: A Consensus Statement
Melissa Nothnagle, Julia M. Sicilia, Stuart Forman, Jeremy Fish, William Ellert, Roberta Gebhard, Barbara F. Kelly, John L. Pfenninger, Michael Tuggy, Wm. MacMillan Rodney, STFM Group on Hospital Medicine and Procedural Training
(Fam Med 2008;40(4):248-52.)
の続編(update)が今月号のFamily Medicine誌で取り上げられている。
Advanced Procedural Training in Family Medicine: A Group Consensus Statement
Barbara F. Kelly, Julia M. Sicilia, Stuart Forman, William Ellert, Melissa Nothnagle
Fam Med 2009;41(6):398-404
一応前回の論文で規定されたcore proceduresがSTFM,AAFPに承認され、RRCに今後の改訂の際に参考にするように提出された後、特に手技の教育を多くするプログラムや、レジデンシー修了後にやる手技としてのadvanced procedureのリストが必要、という話になった。ついでに前回のcore proceduresのリストについても見直しましょうということに。そのやり方は前回の時と同様。
カテゴリー分けも前回と同様であるが、Bカテゴリーの定義を微妙に変更(以下変更を含めた再掲。変更部太字)
領域毎に,core procedures for family medicineとして
A,B,Cにランキング AをA0-A2に細分化
A:すべての家庭医療研修プログラムがこの領域の手技の研修を提供する必要がある
A0:このレベルは,すべてのレジデントが医学部修了,もしくはレジデンシーの途中で出来るようにならなければならない,研修の証明や数の記録は不要
A1:全てのレジデントがこのレベルの手技が卒業までには独立して出来るようにならなければならない
A2:全てのレジデントがこのレベルの手技にふれ,卒業までには独立して出来るようになるための研修する機会を得られる必要がある.(必ずしも出来るようにならなくても良い)
B:このレベルは家庭医療の範囲内であるが,レジデンシー修了までに独立して出来るようになるためには数多く,集中した研修をする必要が生じうるもの
C: このレベルは家庭医療の範囲内であるが,独立して出来るようになるためには3年を修了後追加の研修が必要になり得るもの
再度procedureの定義「患者のケアに関して、手先を利用して行う必要のある、認知的、かつ運動的活動」ということに基づいて、やはり多少判断を伴う心電図なども入れましょうと言うことになった。
結果core listには9個追加が生じ、advanced listとして(2008年の論文ではあげられていなかったが)B,Cのカテゴリーに属するスキル36種類規定されることになった。(今回のtable 2と3)
この先、何を持ってそのスキルは"competent"とするかにおいて議論がさらに必要であるが(もちろん実施回数ではないことは確か)、まずはリストが設定されたことが重要であろう。
日本のプログラムにおいてもこれらを参考にしながら、自分たちのプログラムでレジデントがきちんと出来るかどうかを保証しているかどうか、保証する必要があるかを考えるきっかけとすることが出来る。
ちなみに我が社(私たちのプログラム)では、2008年にその手技を規定、去年試験運用をして、今年から本格運用をしています。まだ改善の余地はありますが、「あなたのプログラムで認証が必要な手技は難ですか」といわれたら提出できるリストがあります。(厳密には手技以外も含んでいるのですが)
前回のリストも今回のリストも部会(STFM Group on Hospital Medicine and Procedural Training)の中から20人前後のメンバーがこれだけのために丸2日間集まってやったというのがみそ。
しかもそれぞれの部会は参加が自由な(日本人のあなたも私も希望すれば入れる)ところがみそ。執行部と理事会だけでやろうとしないことが重要、そのためには裾野(会員数)が広くないと駄目。そのためには入会の魅力が必要。
どんどん進めていかないと。(言うのは簡単であるが。。。)
0 コメント:
コメントを投稿